忍者ブログ
レイコップふとん専用ダニクリーナーの効果や評価口コミなどの感想などを書いたブログです。私と長男5歳がアレルギー体質で、ダニやホコリ、ハウスダストに敏感に反応してしまいます。レイコップのコンセプトとして、「ハウスダストに悩む人の根本的な解決方法として」内科医が医学的な知識と経験と、最適なテクノロジーの融合で世界始めてのふとんクリーナーができました。この技術に私たち親子も助けられています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レイコップSMART スマート BK-200JPW私がこれにしたわけ?

まず、私は白が大好きです。家電は家具や壁紙の色に合わせて、いつも白にします。母親が買ったのはピンクでしたが、私はやっぱり白にこだわりました。

イギリスのマンチェスターでの生活の経験のある私たちは、湿度が常に90%という悪条件。ダニの宝庫です。しかも、年中寒いところなので、ほとんどの家の床がじゅうたん。トイレまでじゅうたんの家が存在するんですよ!掃除を全く無視しています。ダニをそんなに増やしたいんですか?という環境です。私と長男はそんな家で、ずっと花粉症のような風邪の症状のような健康状態で2年過ごしました。

あんなにずっと、鼻が詰まったり鼻水が出たり、咳が止まらなかったり、鼻や目をずっとこすっていたのに、日本に帰ってきて、全室フローリングの部屋で一気に症状が改善されました。良かったです。

ダニやハウスダストアレルギーの者にとっては、湿気の多い日本も油断はできません。これからもレイコップスマートを使って、寝具やソファーなどを掃除して、快適に生活したいと思います。

レイコップも色んな種類や色が出ているようですが、ダニアレルギーの私が、使って効果がはっきり出ているので、特に高いものを買わなくてもよいようです。

他社で、沢山「レイコップ風」とされた商品が出回っています。驚くほどの数の商品です。UV機能がついて、吸引力も抜群とありますが、元祖レイコップの考えをそのまま盗んで商品化した物だと思うので、ちょっと信用できません。

とにかく、ダニやハウスダストアレルギー持ちの私たちにとって、とんでもなく快適生活のはじまり~といった掃除機です。
本当に、レイコップを開発してくれた医師たちに感謝し、自分では口コミやレビューで信用できずにレイコップを買わなかったと思うので、先にレイコップを購入し、使わせてくれた母親に感謝です。

真似して、レイコップ
SMART スマート BK-200JPWを買うことができました。

PR
レイコップ顕微鏡でお掃除あとのフィルターチェックを見ると、鳥肌たつ。

とりあえず、新品レイコップを使って、シーツの掃除をして、ダニを顕微鏡で見た人の動画を参考にしてみる?
レイコップ顕微鏡で見た動画

この人は冷静過ぎてびっくりするけど、ちゃんとダニの死骸やダニの糞が顕微鏡にうつっていますね。私はこれを見てぞ~っとしました。

今まで、普通の掃除機でベッドや布団や枕カバーを掃除してきました。

ダニは本来、風速40メートルでも飛ばず、布団にしがみついているそうです。では普通の掃除機では駄目ですね。

布団を天日干ししても、ダニをやっつけることなど難しいようです。布団を入れるときは、布団をぱんぱんと、たたいていれることが昔は普通でしたが、パンパンと布団たたきで叩くと、余計に布団の中にダニを入れてしまうとか。 ダニもハウスダストも、顕微鏡を見ればきっちりうつっています。しかも花粉の時期も花粉を取ってくれるとききました。


この動画の人も言ってるように、レイコップを使って布団を掃除すると、ダニアレルギーの人はすぐに改善されます。私と長男は、レイコップを使った次の日は、ダニに全く反応せず、ぐっすり寝むれたんです。

そういえば、次男が生まれてすぐ、軽井沢に家族4人で旅行に行きました。とてもロマンティックな雰囲気のホテルで、お料理も満足したのに、古いホテルだったため、ベッドが最悪でした。私と長男はかゆみと痛さでほとんど眠れず、旦那と次男だけすやすや寝ていました。笑 「これだけダニがいるのに、ぐっすり眠れてうらやましいな~」なんて。

とにかく、ダニアレルギーの私たちは、そんな流暢なことを言ってられません。
毎日ベッドですやすやと熟睡するために、レイコップで週に一回程度、ベッドを掃除しています。

どこでも、家の中におよそ300億匹のダニが生息しているそうです。特に、ソファー・クッション・ぬいぐるみ・じゅうたんには、考えられないほどのダニがうようよいる。キッチンに行くと、ふりかけや小麦粉などの食料品の袋の先に、食料品目掛けてやってくるダニが沢山いるようです。それを知って食料品は、必ずタッパに入れて清潔に収納するようになりました。

でも一番のダニの生息場所は、寝具で、ふけや髪の毛を餌としてやってくるので、枕カバーは特に清潔にし、レイコップでせっせとお掃除したいと思います。


土田おススメ家電レイコップの動画


レイコップ掃除機の弱点をさぐってみた。

去年の夏、実家に帰ったら、おもむろにレイコップが置かれていていました。
掃除・整理整頓を全くしない母親だけど、私や息子のダニ・ハウスダストアレルギーを知って、買ってくれていたようです。

はじめ見たときは、レイコップで本当にダニ・ハウスダストが吸い込むのか?気分的な問題のように感じました。たぶん、買う前の人はみんな同じだと思います。

このUVランプが、本当に除菌してくれるのか?ダニをやっつけてくれるのか?目の前で顕微鏡なんかで見せてくれないと分からない。。。

実際、私たち親子はダニやハウスダストのアレルギーなので、レイコップを使うと、”ダニにかまれな”、”ダニの死骸などでかゆみが起こらない" などの効果がはっきり現れて納得いくのですが。

レイコップは、ダニクリーナーですが、フィルター掃除がちょっと面倒くさいです。ベランダや庭など、外に出て掃除してほしいと思います。見えないけど、ダニやハウスダストを吸い上げたものが、沢山付着しています。一般的な掃除機もそうですが、フィルターの掃除は外へ出て行ってください。 ただ、簡単に掃除ができるフィルターが販売されているので、ウエットティッシュなどで掃除してゴミを取り出したら、新しいフィルターに交換するだけです。

ノロウイルスなどのウイルス性のものは、家庭のゴミから発生するといわれています。

普通の掃除機よりも、ダニやハウスダストを吸い上げるレイコップです。ぜひ手袋やマスクをしてフィルター掃除を行ってほしいものです。

レイコップもうひとつの弱点として、収納するのに困ります。私は掃除や整理整頓が大好き。ところが、レイコップの形、コードが収納されないので、置き場所に困ります。たまたまちょうどの大きさの箱を見つけたので、可愛らしく包装紙を貼って収納ボックスとしてみましたが。

レイコップの弱点は以上です。
弱点は自分で解決することもできますけどね。笑



レイコップ ふとん専用ダニクリーナー (ホワイト)【掃除機】raycop SMART スマート BK-200JPW
レイコップは布団専用のクリーナーなので、吸引力はありません。

ゴミを吸い取る掃除機とは、全く目的が違います。顕微鏡で見ないと見えないほどの、小さなダニやハウスダストを吸い取る目的の、掃除機です。

「吸引力がいまいち。。。」という、口コミレビューが多いのでびっくりしましたが、布団やソファーの上のゴミを吸い取ろうという目的で購入すると、吸引力はありません。

私自身、長男とともにアレルギー体質。ダニやハウスダストで布団以外にも、ソファーやクッション・ぬいぐるみに至るまで、レイコップを知るまでは普通の掃除機で、ゆっくり動かしながらゴミと一緒に吸い取っていました。それで、ダニやハウス出すとも全て、吸い上げてくれていると思っていましたが、やっぱりいつも痒い。皮膚科へ塗り薬をもらいにいくのが日常でした。

実際、普通の掃除機で、布団やクッションなどを掃除すると、吸引力がすご過ぎて、布の繊維を巻き込んでしまいます。レイコップは、そのことも考慮して作られています。レイコップは「ふとん専用のダニクリーナー」なので、この程度の吸引力なんです。


「レイコップは重いです。」というレビューも時々あります。2.2キロ重いかな?布団に掃除機をかけるのに、今までは長いホースを使ってかけていました。吸引力も凄いし、足で押さえつけながらの掃除は大変でした。

レイコップのあの形、あの大きさはちょうど布団に掃除機をかけるのにいいと思います。布団の面に平行にレイコップが置かれていると、青いUVランプが点灯して、”ちゃんと吸い込まれています”という状態を表しますが、レイコップがこれ以上軽いと、布団の上に置いたとき、UVランプが点灯しにくいはずです。

私の場合は、布団を干した状態でレイコップを掛けたりします。片手でレイコップを持って、反対側の手は布団の下に持っていって、UVランプが点灯するようにかけています。

今日も、子供たちが幼稚園に行っている間に、レイコップで布団とベッドとソファーやクッションをすっきり綺麗にしました。


レイコップ ふとん専用ダニクリーナー (ホワイト)【掃除機】raycop SMART スマート BK-200JPW
レイコップ布団クリーナーを実際使った感想です。

レイコップをはじめて使ったのは、去年の夏でした。里帰りしたら実家にレイコップが置いてあった。まあ~これは母親の親切だったのだけど、じゃあ布団を干して、綺麗なシーツを引いて、レイコップを使って、ちゃんと布団に掃除機をかけてくれていたわけじゃない。

2人の小さな子を連れて飛行機に乗り、イギリスからの里帰りで、とても疲れて一日目はレイコップを使わずにそのまま引かれていた布団で爆睡。

ぎゃ~次の日起きて、長男5歳と私はダニにかまれ、背中や足がかゆいかゆい。。。
敷布団のカバーと掛け布団と枕カバーの全部を洗濯して、敷布団を干した。いい天気で良かった。敷布団も両面十分乾燥するくらい乾かした。

その間に、レイコップを使って、じゅうたんをマメに掃除した。レイコップって光クリーンといって、波長253.7nmの紫外線ランプを至近距離から布団に照射。これでダニをやっつけるようです。

レイコップの吸引力は強いわけではないので、布団やじゅんたんの上のゴミも一緒に取り除こうと思っても、ちょっと無理。小さなごみしか吸ってくれません。これは、布団に吸い付かない微妙な吸引力で、ハウスダストをしっかり吸引する目的だからです。

一分間に4000回の振動パットで、布団の奥に潜む、ダニやハウスダストを叩き出す。

このように、素人には専門的なことは難しいですが、レイコップを実際使ってみるとわかったんです。

レイコップで、じゅうたん・敷布団・掛け布団・枕カバー、更には洗って干したシーツまで、どんどんダニ・ハウスダスト対策してみました。

次の日は、全然ダニにかまれず、ハウスダストでくしゃみや鼻水が出ることがなく、安心で快適に熟眠できたんです。

これにはびっくりぃ。

目に見えないけど、レイコップの威力を感じました。 本当に感謝です。

レイコップ ふとん専用ダニクリーナー (ホワイト)【掃除機】raycop SMART スマート BK-200JPW
<< NEW        OLD >>
プロフィール
HN:
アレルギー体質
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars